
・自社株の相続税評価額が高く、将来の相続税負担が大きすぎる。 ・自社株を後継者に渡していきたいが、経営権はまだ握っておきたい。 ・社外や経営にタッチしていない株主から株式を集約したい。 ・後継者を支える人材を採用・育成したい。 など |
第1講座(13:00~14:15)
「1株で議決権を握り、自社株に係る相続税を限りなくゼロにする。会社法を活用した自社株対策」
講師:株式会社ビジコンネクスト コンサルタント
石川 基
・会社法を活用し、1株で経営権を掌握する制度設計の仕方。
・会社の財産を減らさず、自社株の相続税評価額を下げる方法
・少数株主から、株の高額買取請求には応じないといけないか?
・事業承継における定款の重要性
第2講座(14:15~15:00)
「後継者を支える人材・組織体制の創り方」
講師:船井総研ロジ株式会社 チームリーダー
三村 信明氏
・優秀な人材を確保するための採用手法
・社員定着率を向上させる仕組み
・人事評価制度の見直しポイント
・運送業界における人材育成の方法
日時 | 2023年8月29日(木) 13:00 ~ 15:00 |
受講費 | 5,000円/1名 ※決済方法はクレジットカード決済のみとさせていただきます。 ※決済代行サービス「square」でのお支払いとなります。 ![]() |
開催方法 | オンライン ※Web会議ツール(Zoom)を使用します。 ※インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末があればどこからでもご受講いただけます。 ※セミナー開催日が近づきましたら、受講料をお支払いの方へ視聴用URLをご案内いたします。 |
対象者 | 第1部:自社株対策に悩む経営者様 第2部:物流業界の経営者様 ※金融機関・保険会社・会計事務所・弁護士・司法書士・経営コンサルタント等同業の方のご参加はご遠慮いただいております。 |
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネスコンサルティング部 HR・組織開発チーム チームリーダー
三村 信明 氏
商社、大手経営コンサルティング会社を経て、船井総合研究所に入社。入社後は、生産財分野(製造業、建築資材メーカー、生産財商社など)、運送会社・物流会社を中心にコンサルティングを手がける。 2018年7月より、船井総研ロジ株式会社に異動。運送会社・物流会社に特化して、人事制度の構築・運用支援を行っている。
株式会社ビジコンネクスト
本社営業部 企業コンサルティングチーム コンサルタント
石川 基
京都大学卒業後、新卒でビジコンネクストに入社。入社後4年間、法人のお客様へ事業承継コンサルティングの制度設計を経験したのち企業コンサルティングチームに異動。未上場企業向けに事業承継や企業の財務基盤強化のコンサルティングを行い、現在までに実務経験は30社を超える。「お客様に真に必要なものを提案する」がモットー。
株式会社ビジコンネクスト
本社営業部 企業コンサルティングチーム
石井 充
銀行で法人営業に従事した経験を活かし、ビジコンネクストに入社。入社後は、企業の永続をテーマに、未上場企業向けに事業承継や企業防衛のサポートを提供、人材採用・定着のための、福利厚生導入支援も行う。 福利厚生は業績アップに欠かせない要素であると考えており、社員が満足できる福利厚生と経営者が実現したい福利厚生の両方を考慮した導入支援を行っている。